麺を究める日記

麺の探求がライフワーク

2014_08_14 小袖海岸 海女ちゃん

人気のラーメン店でラーメンを食べたらバス乗り場に移動する。
しかし、土砂降りの凄い雨です。
バス乗り場の前には噴水があり、三陸鉄道久慈駅があります。
駅舎に入ると、あの有名な御弁当屋さんがあり、ちょっとしたあまちゃんコーナーが設けられている。

イメージ 1

勿論、駅舎なのでチケット売り場があり、改札があるのです。
運賃表にはいまだに津波の爪痕が残されていて、駅名に×の付いている駅は開通されていない。

イメージ 2

三陸鉄道の駅舎を出て久慈地域周遊観光バス乗り場に行くとバスが着いていた。
ドライバーらしき方に確認すると、目的のバスであると確認出来たのでバスの中で待つ事した。

イメージ 3

どんどん人が乗って来て、満席と成る。
予約以外の人も集まってくるが、バス会社の奇麗なお姉さんが満席である事を知らせてお断りしていた。

イメージ 4

出発時間となりバスは動きだす。

イメージ 5

このバスは観光バスなの小さいなと感じていたが、その理由が直ぐに判る。
岩に阻まれたこの道幅なのである。

イメージ 6

なるほど、このサイズじゃないと走れないですね。

イメージ 7

しかし、雨脚は緩む事は無い。

イメージ 8

夏の海とは思えない景色ですが、画像で見る海は奇麗ですね。
薄らとエメラルドグリーンです。
天気が良かったら、どんなに奇麗だったんだろう。

イメージ 9

海沿いのとにかく狭い道を進む。

イメージ 10

うわぁ~ 凄い景色だな。

イメージ 11

せり出した岩の間をすり抜けるように進みます。

イメージ 12

そして、目的地はあそこですね。

イメージ 13

ここを左折します。

イメージ 14

このゲートを潜ると、ドラマの場所なのです。

イメージ 15

バスから降りて先ずは美味しいホタテを食べます。
一個400円だけど、大きなホタテは食べ応えがありますよ。
美味しかった!!

イメージ 16

豆ぶ汁です。

イメージ 17

小さな団子が3~4個入っていました。
野菜の汁に団子が入ったもの。

イメージ 18

海の守り神でしょうか。

イメージ 19

説明看板がありますね。

イメージ 20

海女さんが休む家がありますが、外に出てくる気配はありません。
凄い雨ですからね。

イメージ 21

ここはドラマのオープニングでも使われた景色でしょうか。

イメージ 22

反対側は素潜りの実演をする場所のようです。

イメージ 23

奇麗な海なんですよ。
時折、横殴りの雨が凄い。

イメージ 24

ああ~ いい景色ですね。
岩の上にも鳥居が建てられている。

イメージ 25

この方言は一躍有名になりましたよね。

イメージ 26

さぁ~ ここから琥珀博物館に向かいます。

イメージ 27

本当に狭い道を通りますよ。

イメージ 28

天気が良かったら、どんなに奇麗だったんだろうとつくづく思います。

イメージ 29

琥珀博物館の前にあるメタセコイアの木です。
虫の入った琥珀は全て研究所に行くらしく、地元の琥珀で虫入りは売られていないらしい。8千年前の虫なので学術研究しているのだとか。
ご新造さんは南米産の虫入り琥珀を購入しました。
駅まで戻ったら、JR八戸線で八戸に戻ります。

イメージ 30

海が荒れてますね。

イメージ 31

これで青春18きっぷは終わりです。
ローカル電車の旅は良いですね。
陸奥湊駅で下車。

イメージ 32

イカの風鈴が御出迎えです。

イメージ 33

ああ~ 良いですね。
ローカル電車の哀愁が素晴らしい。
日も暮れてしとしとと降り続ける雨の中を夕食に向かいます。