麺を究める日記

麺の探求がライフワーク

2015_06_07 青島啤酒博物館(青島ビール博物館)

小青島を後にして啤酒街に着いた。
道が混んでいたので、途中でタクシーを降りて空く事にした。
清々しい風が気持ちいいですね。

イメージ 1

そして、前日は時間外に訪問してしまった、青島啤酒博物館に到着です。

イメージ 2

早速、入場です。
入場料金は確か、60元だったような。
現在のレートで日本円にして1,200円。
ちょっと高いような気もするが、まあ、仕方が無い。

イメージ 3

2002年に100周年を迎えたんですね。
更に進むと、ビール瓶とグラスを石で作った置物がある。
流石だ。

イメージ 4

保存している建物なんですね。

イメージ 5

レンガで出来た博物館に入ろう。

イメージ 6

いきなりステンドグラスのホールです。
渋いですね。
年代を感じます。

イメージ 7

日本の占領時代の歴代の工場長です。
見た事の無いような名前もあるが、多分、日本人達なのでしょう。

イメージ 8

そして、開店祝いの時計にはセイコーの文字が書かれている。

イメージ 9

何故か三ツ矢サイダーの旗も飾られていた。

イメージ 10

これが初期の頃のラベルのようだ。

イメージ 11

醸造のタンクですね。

イメージ 12

日本の占領時代に電気扇風機が天上に設置されたのでしょう。

イメージ 13

これがトレードマークなんですね。

イメージ 14

作業風景です。

イメージ 15

モニュメント

イメージ 16

作業風景

イメージ 17

ようやくたどり着きました。
そうです。
試飲コーナーです。
しかし、ビールが少ない!!
豆の御つまみが美味しいです。
博物館はこれで終わりです。

イメージ 18

この通路を通って何処に出るのでしょう。

イメージ 19

このビールがいい感じ。

イメージ 20

そして、出ました。
目指していた場所。
そうです。
ビールバー。

イメージ 21

早速、ジョッキを注文!

イメージ 22

純生ビール!!
旨い!
今まで飲んだ青島ビールの中では最高だ!
やっぱり工場で飲むビールは旨い!

イメージ 23

御つまみはソーセージ。
中国ではあまり食べないソーセージですが、ここでは大丈夫でしょう。

イメージ 24

ラガービールはサービス。
これも旨いね。

イメージ 25

本物の青島ビールを堪能しました。
美味しかったです。