麺を究める日記

麺の探求がライフワーク

桃川 生貯蔵酒(本醸造生貯蔵酒)

  桃川 生貯蔵酒(本醸造生貯蔵酒)

青森県上北郡おいらせ町のお酒です。
地元では有名な清酒であり、桃川の発祥は江戸時代末期であるとの事です。
今回は『桃川 生貯蔵酒』の冷えたものをいただきました。
キリッとした辛口で、非常に淡麗です。
地元産の『もずく』と『イカ焼き』をアテに2本ほどいただきましたが、
海のものに合います。 くいくいとあっと言う間に飲み干し食事へと進みました。 ※日本酒は、通常は貯蔵する前と瓶詰め時の2回加熱殺菌を行いますが、
その加熱殺菌を2回とも行わないものを「生酒」、貯蔵前には行わずに
瓶詰め時にのみ行うものを「生貯蔵酒」といいます。

 

  もずく

イメージ 1

 

  もずく

イメージ 2

 

  桃川 生貯蔵酒

イメージ 3

 

  イカ焼き

イメージ 4

 

  イカ焼き

イメージ 5