麺を究める日記

麺の探求がライフワーク

手打そば 喜久井町 中村屋

東京メトロ 東西線 早稲田駅の2番出口を出て、牛込柳町方面に坂を登って行くと左側にお店はあります。

f:id:koichang2:20190624194056j:image

この蕎麦屋へ訪問したのは、去年の大晦日です。12月31日に中村屋さんで蕎麦を食べてから穴八幡宮へお参りし「一陽来復御守り」と「えと鈴」を授かってきた時のお話です。

お店に着いて、10分も外で待つと店内へ案内される。

店内は満席状態で、てんやわんやのオペレーション状況がよく分かる。

こんな時は、腰をすえて流れに任せるのが得策と踏んで、ビールとお酒と地鶏焼きをお願いした。

f:id:koichang2:20190624194029j:image

ビールで喉を潤してから、最初のカップ酒は千葉の「福祝」です。

冷えていることもあると思うけど、凄く飲みやすくて美味しいね。
f:id:koichang2:20190624194014j:image

そして、安いですね。

良心的な価格設定が嬉しいです。
f:id:koichang2:20190624194010j:image

蕎麦は、私は「せいろ」、相方は「とろろせいろ」をお願いした。
f:id:koichang2:20190624194049j:image

お酒を飲みながら蕎麦を待つ。

きんぴら牛蒡がお酒に合いますね。

蕎麦前の地鶏焼きがなかなか出てこない。

晦日の書き入れ時なのだからと思っていると、お店の方が「お待たせして申し訳ない。熱いうちお召し上がりください」と言いながら、地鶏焼きがデーブルに置かれる。
f:id:koichang2:20190624194038j:image

「福祝」を飲み終えたので「純米吟醸 上喜元」をお願いした。

言わずと知れた、山形の銘酒です。

喉越しが良いね。

地鶏焼きに抜群に合います。
f:id:koichang2:20190624194042j:image

地鶏焼きと上喜元を楽しんでいると、蕎麦が運ばれてきた。
f:id:koichang2:20190624194032j:image

不揃いの蕎麦切りだが、不揃いも味があっていいでしょう。
f:id:koichang2:20190624194021j:image
相方のとろろせいろもいい感じ。
f:id:koichang2:20190624194017j:image

蕎麦の〆かたが、ちょっと弱いようにも見えるが、この時期は仕方ないね。

一口、そのまま啜る。

蕎麦のふくよかな香りが、鼻を抜ける。
f:id:koichang2:20190624194053j:image

辛汁に三分の一ほど浸して、一気に啜る。

蕎麦と蕎麦つゆの融合。

美味いですね。
f:id:koichang2:20190624194100j:image

半分ぐらい蕎麦を食べたら、七味を試す。

ピリッとした辛さが、合いますね。

紅葉おろしがあれば、なお良いのだけれど関東では紅葉おろしを出すお店は稀です。
f:id:koichang2:20190624194035j:image

蕎麦を食べ終えたら蕎麦湯を猪口に注ぐ。
f:id:koichang2:20190624194025j:image

蕎麦は体を冷やす作用があるので、最後の蕎麦湯はこの上なく美味いですよね。

作法のように蕎麦湯を堪能して、ご馳走さまでした。

いつかまた、訪問してみよう。